セーラーズスタジオの感染防止策について
2020年の6月より実施している感染防止策です。
生徒の皆様にもご協力を頂きながら、スタジオレッスンを継続しております。
引き続き対策を徹底して、快適なレッスン空間を提供いたします。
① 1クラスあたりの生徒人数の制限
② レッスンごとにスタジオ内の消毒
③ 換気の徹底
④ 空気清浄機とオゾン除菌消臭器を設置
⑤ アルコール消毒を設置
⑥ スタジオ内はマスク着用(レッスン中も講師や生徒全員マスクの着用)
① 1クラスあたりの生徒人数の制限
レッスン最中に生徒同士が密集しないように、1クラスあたりの生徒数を制限しております。
定員人数は担当講師とも相談しながら決めておりますので、クラスによって異なります。
② レッスンごとにスタジオ内の消毒
毎日の消毒はもちろん、レッスンが終了するごとに触れる箇所のバーや手すりなどの消毒や掃除を実施しております。
なので、生徒たちは安心して入室していただけます。
③ 換気の徹底
レッスン開始までの時間は、対面での窓開放をして換気をしています。
また、レッスン中も30分おきに窓を開放して換気をして空気を入れ替えます。
その為、冬場は稽古場内が寒くなるので、生徒たちには上に羽織るものを持参していただいています。
④ 空気清浄機とオゾン除菌消臭器を設置
稽古場内には空気清浄機を2台設置しております。そしてオゾン除菌消臭器も設置して、空気を除菌出来るようにしています。
冬場には、加湿器も設置いたします。
⑤ アルコール消毒を設置
スタジオの出入り口場所、稽古場内、トイレ、更衣室、受付など、各所に手指消毒用アルコールを設置しております。
レッスン中も自由にご使用いただけます。
⑥ スタジオ内はマスク着用(レッスン中も講師や生徒全員マスクの着用)
スタジオ内に入室される方全員に、マスクの着用のご協力をお願いしております。
また、お着換えの最中やレッスン中も、生徒の皆さんにはマスク着用のお願いと、なるべく会話を控えて頂いております。
マスク着用しながらのレッスンは、かなり息苦しく暑くなるので、水分補給を忘れないようにレッスン中は講師よりお声かけさせていただいております。
もし、マスクが無い場合はスタジオまでご相談ください。
以上、セーラーズスタジオの感染防止策の簡単なご紹介でした。
コロナ前よりは、制限もあり不自由なこともありますが、なによりもスタジオレッスンを継続していけるよう、しっかり感染防止策を徹底いたします。
ご協力をお願いいたします。
そして、快適な空間でリフレッシュできるセーラーズレッスンをお楽しみ下さい。


「いますぐレッスンを始めたい!」という方だけでなく、ホームページをご覧になって、何かご質問や不安に思っている方も、ぜひお気軽にお電話下さい。

実際にスタジオまで足を運んで頂き、レッスンの雰囲気を肌で感じて下さい。「体験レッスンのみ」「見学してから体験レッスン」いずれかご選択下さい。

入会を決められたらお電話で入会日をお知らせ下さい。当スタジオから、しつこく電話勧誘するようなことは一切ありませんので、その点はご安心下さい。



