初めてバレエのレッスン着を選ぶ時の3つのポイント(子供編)

小さい子供たちは、バレエを習いたいと思うきっかけの一つとして、「キレイなお衣装が着たい」「可愛い格好で踊りたい」と夢を見て始める子も多いのではないでしょうか。

ところが、舞台で見かける豪華な衣装は、普段のお稽古では着ません。バレエを教わるのに適しているレッスンウェアとは、どのようなものなのでしょうか。

バレエのお教室では、特に子供クラスはお教室によってはレッスンウェアを指定しているところも多いです。色や形、すべて全員統一している場合が有りますので、始めようとする場合は必ずお教室の先生か受付の方に相談しましょう。

もし、指定されているものがあれば、色が気に入らなくても、形が変だなと思っても、絶対に守らなければいけません。それは、レッスンウェアを統一する意味があって先生方は決めているからです。また、最近では子供クラスでもレッスンウェアは自由に選んで良いというお教室も増えてきました。

自由に選ぶと言っても、バレエの場合は気を付けないといけないポイントが3つあります。

1)身体のラインがしっかりひと目でわかる、シンプルなものを選ぶ

基本の形は、レオタード(水着のような身体にフィットしたもの)・バレエタイツ・バレエシューズです。レオタードの色や形は自由でも、お教室によってはスカートが付いていてはダメだったり、レッグウォーマー禁止の場合もあります。

また、バレエタイツやバレエシューズの色を指定している場合もありますので、通うお教室が決まったら購入前に必ず確認をしましょう。

レオタードに関しては、スカート付きでも、フワフワしたボリュームのあるものや、膝丈ほどの長い衣装のようなものは普段のお稽古には適していません。骨盤の左右の高さや肩甲骨の位置、膝や足首の向きなど、身体の隅々までチェックをしながらバレエの先生は指導しています。

なので、身体のラインがしっかり見えるもの、ひと目で分かるものを選びましょう。そして、バレエタイツと市販のタイツでは締め付け感が違います。バレエをする時は、やはりバレエタイツが適しています。

子供自身が、レッスンウェアに気を取られず、レッスンに集中できるウェアであること、指導の妨げにならないものであるか、購入する際にはしっかり考えてからにしないといけませんね。バレエシューズについては、また別の機会にゆっくり説明させていただきます。

2)購入の際は子供本人と一緒に行きましょう

普段着るお洋服とバレエレッスンウェアでは、サイズ展開が若干違うので、初めて買う時には必ず着る本人も一緒に行って試着をしましょう。

3歳未満ですと、どのレオタードでも大きめになってしまいますので、サイズを選んでも大きい場合は、肩の部分がずれ落ちないように縫ってください。また、ゴムなどでサイズ調整できるレオタードも有ります。子供の場合、成長も早いのでそのような調整できるものを選ぶのも良いですね。

3)着るのが楽しみになるお気に入りのもの

色々と気を付けなければいけないことも多いですが、ポイントを守れば後は子供自身が好きな色や形を選びましょう。

もし、色など指定されていてあまり好きではない色を着なければいけない場合は、「お姉さんっぽくてステキ」とか「すてきなバレリーナみたいね」と気持ちを盛り上げてあげてください。そうしたら、鏡にうつる自分の姿を見て、より一層やる気が増してくると思います。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.お電話

「いますぐレッスンを始めたい!」という方だけでなく、ホームページをご覧になって、何かご質問や不安に思っている方も、ぜひお気軽にお電話下さい。

2.体験レッスン

実際にスタジオまで足を運んで頂き、レッスンの雰囲気を肌で感じて下さい。「体験レッスンのみ」「見学してから体験レッスン」いずれかご選択下さい。

3.入会

入会を決められたらお電話で入会日をお知らせ下さい。当スタジオから、しつこく電話勧誘するようなことは一切ありませんので、その点はご安心下さい。

ページトップへ戻る